節約・投資

2025年4月の下落相場で株を追加購入

先月の株式の下落相場で米国高配当株ETF(HDV及びSPYD)と日本個別株を追加購入しました。高配当株投資はタイミングが重要と言われています。今回の購入タイミングが最適だったかは分かりませんが、読んでくださった方の参考になればと思います。
Uncategorized

モバイルSuicaを利用した際の簡単な領収書の発行方法について

モバイルSuicaを利用した際の簡単な領収書の発行方法について書かせていただきました。ほとんどの方は既にご存知の事かと思いますが、知っておられない方の参考になれば幸いです
趣味

カインズの「カーテンレール用室内物干しハンガー」が釣竿の収納に使える!!

カインズの「カーテンレール用室内物干しハンガー」を購入し、部屋の釣竿の収納に使ってみました。見た目もスッキリし、想像以上に使えましたので紹介させていただきます。部屋を広く有効に使えるアイデア商品です。工夫次第で多用途で使えるのではないでしょうか?読んで下さった方の何かの参考になれば幸いです。よろしくお願いします。
Uncategorized

ゴールデンウィークこそ仕事するべき

ゴールデンウィーク等の大型連休の時こそ仕事をするという考え方について書かせていただきました。共感してくださる方が居れば幸いです。
節約・投資

小金持ち山への装備品、MacBookAirを購入

小金持ち山への装備品になっているMacBookを購入した事に関する記事です。小金持ち山への到達には程遠いですが、少しずつ日々勉強し頑張っております。同じように小金持ち山を目指している方に読んでいただければ幸いです。
旅行

「北浜蚤の市」は魅力ある商品でいっぱい!!

大阪の中之島公園で開催された「北浜蚤の市」に行ってきました。多くの海外の食器やアクセサリーは勿論の事、フード系も非常にクオリティの高い商品が出店されていました。蚤の市の魅力が少しでも伝わればと思います。
節約・投資

車検は陸運局へ自分で持っていくと安くなる!

ボートトレーラーの車検は業者に依頼すると手数料が発生し高額になります。自分でできればかなりの節約となりますので読んでいただければ幸いです。
節約・投資

賃貸物件の蛍光灯をLEDに交換

賃貸物件で、蛍光灯からLEDに変更する際の記事を書かせていただきました。賃貸物件の場合、家の中にある物が「設備」なのか「残置物」なのかを知っておく必要があります。今回私も知らずに自分で交換する所でした。少しでも賃貸物件に住んでいる方の参考になれば幸いです。
節約・投資

光熱費削減(節水シャワーヘッドに交換)

水道代とガス代の削減を期待して、節水シャワーヘッドに交換しました。光熱費の削減に繋がるかどうかは分かりませんが、快適性は格段に向上しました。簡単ではありますが、従来のシャワーヘッドとの比較もさせていただきました。
節約・投資

光熱費の削減に向けて

光熱費節約に向けて、素人の私が今すぐにでもできる対策について書かせていただきました。蛍光灯からLEDへの交換は意外と難しい部分もあり、少し簡単に考え過ぎていました。少しでも皆様の参考になれば幸いです。
タイトルとURLをコピーしました