趣味

アオリイカ開幕!!今年も絶好調かも!

趣味であるアオリイカ釣りに着いて簡単に書かせていただきました。特別な事は特に書けてませんが、セッティングについては意外と気にしてない方も多いのではないでしょうか??
節約・投資

相見積もりしないと損するかも!?引越しする時、絶対に必要!

引越しをする際の業者の選定について書かせていただきました。「相場」が分からないまま依頼すると損するかもしれません。相見積もりをとってしっかりと価格交渉する事が必要です。
節約・投資

2025年6月〜7月、米国高配当株(HDV・SPYD・VIG)の配当金はどれくらい?

2025年6月期の米国高配当株ETFの配当金について書かせていただきました。少しずつ着実に増配傾向となっています。少しでも読んでくださる方の参考になれば幸いです。
節約・投資

2025年6月、日本株配当金の実績!3万円を超える結果に!

2025年6月は日本株の配当金の振込がありました。3万円を超える配当金実績となり、少しではありますが贅沢な外食等を楽しむ事ができました。まだまだ目標とする月1万円の配当金までの道のりは長いですが、継続して高配当株投資を行なっていきます。これから高配当株を始められる方の参考にもなれば幸いです。
節約・投資

ふるさと納税が単なる寄付になっているかも??住民税決定通知書を確認しよう!

住民税決定通知書の簡単な見方について書かせていただきました。特に「ふるさと納税」をしている方は必見です。ふるさと納税が「単なる寄付」となっていないか確認する為にも、住民税決定通知書の確認は必要です。読んでくださった方の参考にされば幸いです。
節約・投資

月1万円の配当金を目指す!私の日本株のポートフォリオを公開

私が保有する日本株のポートフォリオを掲載しました。まだまだ高配当株投資の初心者であり、日本株で「月1万円の配当金」を目標にしています。これから日本株の投資を始めてみたい方や既に日本株の投資をしている方の参考になればと思います。
節約・投資

日本高配当株で月1万円の配当金を目指す!

私は日本高配当株投資で月1万円の配当金を目指しています。私が現在じっせんしている事について書かせていただきました。本当の初心者ですので、これから始める方の参考になれば幸いです
節約・投資

小型貨物自動車(4ナンバー)は自動車税が安いって本当!?

今回は自動車税について書かせていただきました。自動車税は毎年必ず発生するコストとなり無視できません。車選びの際の参考に少しでもなれば幸いです。
節約・投資

「お金の勉強」をして、資産を増やす!!

お金の勉強に関する私なりの考え方を書かせていただきました。お金の勉強をする事で、「詐欺」に遭う確率も大幅に減ラス事ができますし、お得な制度も使い倒せるようになるはずです。読んでくださる方の参考に少しでもなればと思います。
節約・投資

富裕層はゴミが少ない??毎日のゴミの分別について考えてみる

今回はゴミ処理にかかる費用やゴミの分別に関する記事を書かせていただきました。日々、何気なく捨てているゴミですが相当なコストがかかっていますが、徹底的に分別する事でそのコストは抑制する事が出来ます。今回の記事が少しでも読んでくださった方の参考になれば幸いです。
タイトルとURLをコピーしました